
Main menu→Model setup
上から10番目
Mixer GUI <-Advanced->は固定ピッチ用の設定
なので<-standard->に変更。

可変ピッチ用ヘリのセットアップメニュー
-----------------------------------------------
Model setup: Model設定ページ
Reverse: サーボ リバース
D/R & Exp: デュアルレート設定
Subtrim: サーボ サブトリム
Travel adjust: サーボ トラベルアジャスト
Throttle curves: スロットルカーブ設定
Pitch curves: ピッチカーブ設定
Throttle hold: スロットルホールド設定
Gyro sense: ジャイロセンサー設定
Swash: スワッシュ設定
Fail safe: フェイルセーフ設定
Switch assignment: スイッチコントロール割り当て
Timers: タイマー設定
Telemetry config: テレメトリーアラーム設定
Datalog: テレメトリーログ設定
Main page config: メイン画面設定
------------------------------------------------
ノーマルモードの設定
D/R & Exp: デュアルレート設定
Travel adjust: サーボ トラベルアジャスト
Pitch curves: ピッチカーブ設定
だけ設定すれば飛ばせる。
D/R & Exp
normai
ELE .AIL
<50%><-50>
RUD
<70%><-70>
●Travel adjustは
ELE、<-40> <+40>
AIL、<-40> <+40>
TER、<-100><+100>
RUD、<-100><+100>
●Pitch curves
L<0>H<100>
そのままではELEとAILが入れ替わっているのでMixer GUIを <-Advanced->に戻し
Model menuからMixer、 1 ELEを長押し、UpかDnで入れ替える。
Travel adjust: サーボ トラベルアジャストはAdvancedメニューでも
各チャンネルを選択、上から6、7番目、Scale+ Scale-でも設定出来る。
この記事へのコメント