安いwindows10(プロダクトキー)を買った。 2020年07月14日 自作パソコンをつくるには パーツ以外にOS(windows10)が必要ですが 通常、15000円ほど必要です。高い!! 何とか安く買えないかと調べてみました。 安くOSを販売している海外サイトをみつけました。 なんと610円! 圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogame です。 …続きを読む
LINE 2020年07月12日 先日、しばらく会っていない友人とショートメールで 何回かやり取りしていました。 お互い電話番号しか知らないのでメールも出来ませんでしたが 何回かやり取りしていると友人から「LINEはしていないの?」 と聞かれました。 私もそうでしたがショートメールでは無料電話も出来ず 不便に感じていました。 お互いLINEをしているならLINEで会話した方が便利です。 普通、離れ…続きを読む
省スペース自作パソコン。 2020年06月01日 ケースなしのパソコンを作ろうと思って作ったのですが 思った以上に省スペースに仕上がりました。 マザーボードは小さいATX-ITXで17cm×17cm 隣の電源は高さ12cmの小型SFX電源を設置しているので A4サイズ210×297の9mm厚ベニヤ板で 丁度よく収まりました。 あとからケースも何かで代用し、自作しようと 思っていたのですが、私の使い方では音はほとんど 聞こ…続きを読む
自作パソコン 2020年05月29日 最近、PCパーツも安くなっているみたいなので 一台組んでみました。 以前に組んだのは、ほぼ10年前です。 無事、完成出来るか不安でしたが挑戦してみました。 今回、使うパーツは5品のみです。 ●まず、マザーボード コンパクトなPCを作りかったのでMini-ITXを 選びました。ASRock H370M-ITX/ac ¥11,927 ●CPU…続きを読む
プロジェクター大画面のすすめ 2020年05月22日 プロジェクター大画面のすすめ 最近では、50インチ以上の液晶テレビが 安くなり、大画面で楽しんでいる人がたくさんいると 思いますが、やはり大画面ならプロジェクターです。 私の場合は随分前からプロジェクターで100インチを楽しんでいます。 プロジェクターも安くなり安い物で10000円位からあり 映画、スポーツ観戦、ゲームなどを楽しむなら 大画面でプロジェクターのほうが…続きを読む